にこの部屋 トップページ → 鉄道ページ → 東京メトロ千代田線6000系
にこの部屋 トップページ → 鉄道ページ → 小田急線情報の通勤車両紹介 → 東京メトロ千代田線6000系
<東京メトロ千代田線 6000系>
帝都高速度交通営団(現 東京地下鉄)
千代田線(東京9号線) 6000系
2002/07/29に、
小田急小田原線・多摩線
新百合ヶ丘駅にて、
多摩急行 唐木田(からきだ)行
を写す
帝都高速度交通営団(現 東京地下鉄)
千代田線(東京9号線) 6000系
1994/02/13に、
小田急小田原線新百合ヶ丘駅6番ホームにて、
6番線の営団千代田線・JR常磐線直通準急取手行を写す
今のダイヤでは有りませんが、
小田急小田原線本厚木始発、営団千代田線経由、
JR常磐線取手行なので、
神奈川県→東京都→神奈川県→東京都→千葉県→茨城県
という長い距離を走り抜ける、珍しい近郊列車でした。
( 逆光(;_;) )
帝都高速度交通営団(現 東京地下鉄)
千代田線(東京9号線) 6000系
2002/07/29に、
小田急小田原線・多摩線
新百合ヶ丘駅にて、
多摩急行 唐木田(からきだ)行
を写す
「多摩急行」は、2002年3月の
ダイヤ改正でできた種別ですっ。
従来の急行と違う点は、
・多摩線栗平駅停車
・小田原線向ヶ丘遊園駅通過
・小田原線経堂駅停車
です。
帝都高速度交通営団(現 東京地下鉄)
千代田線(東京9号線) 6000系
2002/07/29に、
小田急小田原線・多摩線
新百合ヶ丘駅にて撮影。
帝都高速度交通営団(現 東京地下鉄)
千代田線(東京9号線) 6000系
2002/07/29に、
小田急小田原線・多摩線
新百合ヶ丘駅にて撮影。
帝都高速度交通営団(現 東京地下鉄)
千代田線(東京9号線) 6000系
2002/07/29に、
小田急小田原線・多摩線
新百合ヶ丘駅にて撮影。
多摩急行 我孫子(あびこ)行
小田急多摩線唐木田駅
→小田急小田原線経由
→営団千代田線直通
→JR常磐線直通
帝都高速度交通営団(現 東京地下鉄)
千代田線(東京9号線) 6000系
2002/07/29に、
小田急小田原線・多摩線
新百合ヶ丘駅にて撮影。
帝都高速度交通営団(現 東京地下鉄)
千代田線(東京9号線) 6000系
2002/07/29に、
小田急小田原線・多摩線
新百合ヶ丘駅にて撮影。
帝都高速度交通営団(現 東京地下鉄)
千代田線(東京9号線) 6000系
2002/07/29に、
小田急小田原線・多摩線
新百合ヶ丘駅にて撮影。
6000系 多摩急行唐木田行と、
小田急8000形 各停唐木田行が
並んでます。
帝都高速度交通営団(現 東京地下鉄)
千代田線(東京9号線) 6000系
2002/07/29に、
小田急小田原線・多摩線
新百合ヶ丘駅にて撮影。
帝都高速度交通営団(現 東京地下鉄)
千代田線(東京9号線) 6000系
2002/07/29に、
小田急小田原線・多摩線
新百合ヶ丘駅にて撮影。
帝都高速度交通営団(現 東京地下鉄)
千代田線(東京9号線) 6000系
2002/07/29に、
小田急小田原線・多摩線
新百合ヶ丘駅にて撮影。
連結器です。
Copyright (C) にこ 2001,2002,2004,2011,2018
にこの許可無く画像等を転載することを禁じる。
にこの部屋 トップページ → 鉄道ページ → 東京メトロ千代田線6000系
にこの部屋 トップページ → 鉄道ページ → 小田急線情報の通勤車両紹介 → 東京メトロ千代田線6000系